同じレベルで、同じ内容の情報を共有しましょう


小さな村倶楽部のイチジク苑で採取されたイチジク(イメージ写真です)


                              

任意団体設立に関する確認書

 

本年2月1日に任意団体“小さな村クラブ(環境創造クラブ)”を立上げ、運営する。                                                                                   

団体名称

 小さな村クラブ(環境創造クラブ)

                            

事務所

 秦野市に置く

事  業

  足柄自然ミュージアムの運営

1)「イチジク苑」及び「メンバーハウス」の運営

・イチジク苑(鶏との共生を探る)

  足柄自然ミュージアムとしての形を整えながら、イチジクの植樹、養鶏を進める。

    ミュージアムの目的

     生命力を知るために、育てて遊ぶ、育てて知る、育てて食べる の実践。

     イチジク苑内にボード等のパネル掲出による啓発活動 

     農業の歴史や文化、先人の知恵、掛かる伝統等、イチジクや鶏に鶏卵の不思議等、その利用等

    イチジク苑の内容

      イチジクの育苗(3月)~採取(8~10月)に参加を促す。鶏も同じ。

      イチジク苑及び養鶏の運営や鶏卵加工利用の実践

      イチジク 果実採取までの農業実践やその加工(乾燥イチジクやジャム等)実践

      鶏肉に鶏卵 それらの料理等

    

・メンバーハウス(空家の利用)

  補修及び改装等にメンバーやボランティア等の参加を促す

    完成後、医食農同源の食事を提供(地産地消の地域有効性と必要性、安全安心の確認等の進め

    マッシュドポテト(主食を考える)にモーニングジュース(果実と小松菜等)、スベリヒユ(その効能と意外性)等のおしたし提供。

    イチジク苑やメンバーハウス内への効能等のパネル掲出やパンフの配布

    「イチジクを通して農業を考える」などの勉強会やシンポジュームを実施する。

    以上は、「足柄・自然のミュージアム」-“イチジクとメンバーハウス編”として運営活動する。

 

 2)イチジクから始めるロイヤリティービジネスとしてのコンテンツ開発やミュージアムグッズの企画制作

    イチジク関連、チョコレート、絵葉書、等

 

教育に関する貢献事業

1)「倫理・道徳に関する教育への貢献事業」

・懸賞募集事業(公共事業体との共催)

  小中高生対象

    共催者に対して募集・表彰式・表彰状・副賞に掛かる費用の提供。

 

広  報  HPやアフリエイトサイトの立上げ、メルマガ(水・土刊)の発行による。

HP及びブログを4月中旬に公開する。

 

目  標  モデル作りの3年間

   1年目   小さな村クラブ立ち上げ期の投資期間 クラブのモデルを完成。

   2年目   果実(収益-運営費)回収モデル作り

          前年度の検証作業に着手、対策の策定(毎年度実施)

   3年目   果実回収モデル完成期、法人登記を検討・準備

          当事業3年間で、イノベーションや新しい事業を生み出したい。それにより、地元の地域活性化に寄与したい。

   4年目   再投資期(果実回収期)

 

予  算  当初予算50万円

  2013年度予算 

    会計は12月末締めとする

 

    イチジク苗30本           → 10万円

    肥料                   → 3万円

    協力者(クラブ員ん等)交通費   → 12万円 2,000.円×5人×12ヶ月

    

    IT費用                 →  6万円

    チョコレート開発仕入れ費     →  8万円 @80.円×1,000.個

※ 小売200.円

道徳・倫理に関する教育への貢献事業 → 10万円

 

                                   合計        50万円

 

※※※ 協力依頼機関

      神奈川県農業技術センタ-  2013年 1月16日 訪問 普及課

                             23日再訪問

                                                             28日再訪問

      南足柄市役所        2013年 1月23日 訪問 広報秘書課、農産振興課

                                     教育委員会総務課

                            28日再訪問